ドラマ【G線上のあなたと私】バイオリン習う人増えるかも!第3話は令和なのに【壁ドン】でした(笑)!

【G線上のあなたと私】小暮也映子【波瑠】、加瀬理人【中川大志】、北河幸恵【松下由樹】凸凹トリオが面白い!

第3話は…。秋の発表会で、【G線上のアリア】を弾くことになった、小暮也映子【波瑠】、加瀬理人【中川大志】、北河幸恵【松下由樹】の凸凹トリオでした。しかし、また発表会当日に嫌がらせのように、北河由実子【夏樹陽子】が倒れ救急搬送。軽い脳梗塞のようでしたが…退院後は介護が必要な状況のようです。幸恵さん、かわいそうなこととなりました。いっぱい練習しましたが…発表会辞退。也映子と理人2人での発表会となります。

加瀬理人【中川大志】、発表会の演奏直後に久住眞於【桜井ユキ】になぜか告白。

発表会にはなぜか、加瀬理人【中川大志】兄:加瀬侑人【鈴木伸之】も観覧に…。さすがに久住眞於【桜井ユキ】も気づいているようで…なんともせつない空気が発表会会場に流れるのでした。理人兄にもそれなりの言い分もあるのかもしれませんが…

何も考えていないわけではない

と自分は本当のバカではない発言をしていましたが…きっと生まれつき筋金入りのKYかと感じました。仕方がないです。なんたって悪気がないのですから(笑)。

 

無事に小暮也映子【波瑠】、理人は【G線上のアリア】を演奏!幸恵さんいなくとも、3人で演奏しているかのように2人は思えたようです。今までにない上出来な演奏でした。その直後、歓喜あまったのか…理人…いきなり眞於に

好きです

と告白…。眞於に時間の無駄だとことわれてしまいます。そうりゃそうです。しかし、自分の気持ちに正直な理人ですから…ちゃんと伝えることが大事なんでしょうね(笑)!こうやって人は大人になっていくのかもしれません。

バイオリン教室が唯一の心の拠り所である小暮也映子【波瑠】

無職の也映子【波瑠】にとって【大人のバイオリン教室】は唯一の心の拠り所…。どうしてもこのまま終わりにはできないようです。理人【中川大志】から打ち上げに誘われ、その旨を伝えます。理人の気持ちも同じのようで…これからも3人で【バイオリン】を続けるつもりとのこと。よかったです。也映子と幸恵【松下由樹】は年齢関係なし、筋金入りの女子ですので、どうでもいいことで盛り上がっては、理人をいじり倒すというウザい展開…それにもめげない理人に感心しています。

理人【中川大志】は酔って、也映子【波瑠】に令和なのに【壁ドン!】

1週間前に、20歳になった理人【中川大志】でしたが…也映子【波瑠】と2人での打ち上げをした居酒屋を出て歩いていましたが、【バイオリン】を置いてきてしまったことに気づきます。一人で【バイオリン】を取りに店に戻る理人…その間、也映子の携帯に着信が!幸恵【松下由樹】からです。今日一日のこと、発表会のこと、いろいろ積もる話をしているときに、理人いきなり戻ってきたかと思ったら、令和なのに也映子に【壁ドン】…。しかも、

「今日、可愛いから…誰かにナンパされて連れてかれたと思った…」

という始末…。幸恵さんちゃーんと携帯越しに聞いておりました。苦笑です。この理人の【シャッター壁ドン】が話題になったようです。キュンときたかたもおれば、ないわ…てっかたもおり、私の人生にないわ…【シャッター壁ドン】もありました。おもしろいですね…。

https://trend-at-tv.com/word/36188

【壁ドン】も【頭ポンポン】もする側次第!女性がみんなされてうれしいものではない!

たまに自分大好きで、モテていると、万人が自分のことを大好きだと思っている男性を見かけます。そんな人は大概、誰が見てもかっこよくはないのですが…なにせ自分大好きなので、【壁ドン】や【頭ポンポン】を平気でするでしょう。

しかし、される側がこの自称ナルシスト系を好きでなければ本当にただの恐怖でしかありません。私は個人的には【壁ドン】も【頭ポンポン】も好きではないですが、恋愛攻略本などを読んで実行されるかたなど少し考えて欲しいなと思ってしまいます。まぁ私には関係はないですが…(笑)。ふと恐怖やな…と思ってしまったので書いてみました(苦笑)。すみません。

https://news.mynavi.jp/article/20140630-a119/

【あなたのことはそれほど】でも考えさせられたが…やっぱり【いくえみ綾】はおもしろい!

ほんと…【いくえみ綾】さんには考えさせられます。【あなたのことはそれほど】でもそうでした。本当に平々凡々と暮らしているごく普通の人に見えていても、大きな問題を抱えていたり、モンスターのような性格だったり。人は見かけによらないというか、いつ何か大きなトラブルに巻き込まれるかもわからないし、重要な時に足を踏み外してしまわないようにするにはということを言われているような気がします。

誰にでもそういった状況に置かれることがあるということを…この世に生きている以上、起こっていることすべてが他人事ではない…明日は我が身といっているようにも聞こえます。考えさせられるし、人の面白さなども伝わってきます。

これから、この3人の凸凹トリオがどのような道を歩いて行くのか…。本当に楽しみです。あとこのドラマを見て【バイオリン】を習う人増えるかもしれませんね!音楽は本当にいいです。人生に楽しみを与えてくれます。さぁ~第4話はどうなるんでしょうかね…楽しみです!最後までお付き合いいただきありがとうございました!

https://www.tbs.co.jp/gsenjou/

コメントを残す コメントをキャンセル

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください