こんなことがおきていたなんて…。
いつも通る道なのですが、10月1日に限って私は通りませんでした。朝7:45頃、長崎市銅座川の川岸にある排水溝内に子猫が落ちていたとのこと…。通行人の方々がどうして気づいたのかと思ったら、子猫が落ちたと思われる排水溝の上の道路に親猫とみられる2匹の猫が覗きこんでいたらしく、そこからか細い子猫の鳴き声が聞こえていたとか…なんとも切ない光景です。
https://www.google.co.jp/amp/s/www.excite.co.jp/news/article-amp/Mainichi_20191001k0000m040079000c/
なんとかしようと思い、通行人の方々が動いた!
まず通行人の方が、警察に相談されたらしく、長崎県警の警察官が救助しようと網をもって駆けつけたとのこと。しかし、子猫の姿は排水溝の奥に消え、見えなくなってしまったとか…。もうダメかもと思った矢先、排水溝と接続したホテル前の側溝から再び鳴き声が聞こえてきたそうです。
通行人の方々やホテルの宿泊客の方が側溝の蓋を開けてくれたそうです。しばらく様子を見ていたら、あの親猫らしき猫2匹が側溝に近づいてきたとか…。2匹の猫に気づき安心したのか子猫はピョンと這い上がってきたとのことでした。よかった!
偶然にも記者の方が通りかかり記事となる!
現場に通勤途中の記者の方が居合わせたらしく、以下記事となったようです。一連の救出劇の動画もある記事となっています。以下リンクです。
https://mainichi.jp/articles/20191001/k00/00m/040/079000c
増税開始というヤな10月1日でしたが、とても心温まる救出劇に癒されました。とてもいいお話です。猫たち本当に良かったですね!
この【銅座川】…【美輪明宏】さんとゆかりあり?
どうでもいいですが、この【銅座川】昔は水かさがあり、深い川だったとか…。あの【美輪明宏】さんが幼い頃、溺れかかったという話を聞いたことがあります。なんらかのテレビで、【西家ひばり】さんのような絵で再現されていました。一体なんの番組だったのか…。しかし、【美輪明宏】さん、その後お身体大丈夫ですかね?心配です。お大事になさってください。なにはともあれ、猫ちゃん助かってよかったです。このような心温まるストーリーがある日本でずっとあってほしいと改めて思いました。
コメントを残す コメントをキャンセル
コメントを投稿するにはログインしてください。