40代からのスキンケアを考える。

40代になるとズボラスキンケアに…それでもいいのだろうか?

私のようなものでも…若い頃はありえないくらい高い化粧品を買ってみたり…世間で肌にいいと聞くと使ってみたりしていました。スキンケアはお金はかかりますがその分、リラックスを得たりと、心にも身体にも何らかの影響を与えていたように思えます。

しかし、年を取るごとに、スキンケアや美容など、どうでもよくなり、最近は殆どスッピンの生活です。「メイクは身だしなみ…」といわれる方が多いのですが…ついついめんどくさく、おろそかになってしまいますね…。




やはり厚塗りは、肌に負担がかかる…歌舞伎役者さん、芸者さんは大変。

常に大変な厚い化粧をされている、歌舞伎役者さんや、芸者さん、タカラジェンヌの皆様は本当に大変かと思います。化粧下地に椿油を使われていたり、いろんな工夫をされ、肌荒れ防止対策をされているとのこと。化粧前も大変ですが、落とす作業も大変ですよね…。


40代からの肌の悩みとは?いかがなものか?

40代からの肌の悩みは以下の内容が多いようです。ではどのようにすれば改善できるのか?少し考えてみました。

① シミ

体質にもよりますが、どうしても加齢とともに増えてくるのが【シミ】。私は、顔だけでなく身体にも【シミ】多いです。【シミ】の予防としては、皮脂汚れの【過酸化脂質】への変化をなくすことだとのこと…。【過酸化脂質】とはなんぞや?と思いましたら…私たちの体に、少なからず存在している物だそうです。原因としましては、紫外線やストレス、農薬や放射性物質、添加物などの化学物質が体内に入った際、体の免疫の働きで【過酸化脂質】が生まれてしまうのだとか…。

体内の中性脂肪、コレステロールなどの脂質が、免疫によって「活性酸素」が強力な力で酸化してしまい【過酸化脂質】が発生してしまうのだそうです。人間の身体って本当に理にかなってはいるのですが…ある意味恐ろしいですね…。【過酸化脂質】が増えるとシミやシワの原因になったりするとのこと。他にも血管で血栓を作り、動脈硬化を引き起こしたり、細胞を傷つけガンの要因にもつながったりだとかほんに怖いです。

【過酸化脂質】を増やさないためには以下が必要だとか!

① 脂質の摂取を減らす。
② 添加物など有害なものを避ける。
③ 抗酸化作用のあるビタミン豊富な野菜を食べる。

 

なかなかこういったバランスをとることは難しいかもしれませんね…。しかし、正しい洗顔を行うことで、顔のシミは防ぐこともできるようです。食生活で内から…正しい洗顔によって外から…シミ対策をしないといけないですね!

 

② 毛穴

毛穴気になります。イチゴ鼻です。昔、今は一般人になられた【江角マキコ】さんが大好きで…資生堂オプチューンのはがすタイプのパックなどを使っていました。今考えたら恐ろしいです。保湿はしていましたが、逆に毛穴開きまくりだったかも…。でも角栓などの汚れを取り除くことは大事なので後は乾燥させないことです。正しい洗顔と保湿を行うことで改善できるかと思います。

 

③ シワ・たるみ

【シワ】…首や二の腕付近がすごい人を見かけます。目尻…やっぱり目元口元はシワが目立つようです。まずは、間違ったスキンケアを見直し乾燥させないことが一番大事とのこと。あとは 正しい洗顔と保湿を行うことだそうです。


【たるみ】はコラーゲン・エラスチンの減少を抑えることが改善です。自分に合う基礎化粧品を使うことによってある程度は改善できるようとのこと。やはり自分にあったものを選ぶことはスキンケアにとって大変重要なことなのではないでしょうか?

④ くすみ

年齢を重ねるとやはり【くすみ】が気になります。皮脂汚れを取り除き乾燥させないことで改善できるとか…。あとは、正しい洗顔と保湿を行うことが大事だそうです。

まとめ

40代のスキンケアは以下を気を付けましょう!

① 【過酸化脂質を増やさない】
② 【正しい洗顔をする】
③ 【自分に合う基礎化粧品を使う】
④ 【十分な保湿をする】

最後までお付き合いいただきありがとうございました!