はじめてのおつかいをみたらジョンさんの赤ちゃんの頃を思い出しました。

はじめてのおつかいはすごい。

ずっとはじめてのおつかいをみているんですが…子供達がどんどん賢くなっているように思います。テレビやIT機器の影響なのかもしれませんが…私はぼーっとした子供だったので、感心させられてばかりです。まだ小さいのにそれぞれそれなりにいろんな事情を抱えていたりするし、子供達の頑張りようが、涙を誘います。今回は2歳とか小さい子が多かったですね。

http://www.ntv.co.jp/otsukai/



私のはじめてのおつかいは?

私のはじめてのおつかいは、何歳か覚えていません。気づいたら近所のスーパーにカップケーキを取り置きしているような子供でした( ・᷄д・᷅ )図々しいです。私が子供の頃は今のコンビニのように商品が充実していなかったので、どうしても食べたいものはわがまま言って取り置きしてもらってました。赤とか緑のチェリー(ドレンチェリー)がのったカップケーキです。懐かしい。

ジョンさんのはじめてのおつかい?

私には子供がいないので、ジョンが息子みたいなものですが、父親からよく「あんたは子育て無理!ジョンでも甘やかして!」と怒られます。子育てってほんと難しいんでしょうね…はじめてのおつかいをみていたら、ジョンさんのパピー時代を思い出しました。初顔合わせの写真です。

小さかったぁ〜( ິ•㉨• )ິ今は、28キロです(笑)

はじめてのお散歩

ほんと時が過ぎるのはアッというま…ジョンさんも10歳です。はじめてのお散歩も思い出しました。石をみつけては咥えてばかりで、先になかなか進めてませんでした。

これからもたいじにそだてる!

これからも大事に育てなくてはいけないなと改めて思いました。最後に昔のほっかむりがありましたので、今日もこれでしめたいと思います。

コメントを残す コメントをキャンセル

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください