【崎谷健次郎】氏のストーカー問題…やっぱり相手の女性は怖いです。

どちらが被害者でどちらが加害者かなどネット上で問題視されている。

ただただ、歩いていただけ、その場にいた為に危害を加えられたり、拉致監禁されたり、殺害されたり…。痛ましい事件が多々あり、人間が存在する以上無くならないなど、運が悪かったとしか言いようがないことばかりがある世の中です。そのような状況の中、今回の【崎谷健次郎】氏ストーカー問題…。

【崎谷健次郎】氏が一度このストーカー女性と関係を持ったことを公表しているのですが、そこが今回世間の皆さんに叩かれてしまう原因となっているようです。「火のない所に煙は立たぬ」的な発言が多く、【崎谷健次郎】氏は被害者でも何でもない自業自得だとまで書かれております。まあそのようなご意見も一理あると思いますが…。申し訳ないですが、小学生の頃から、【崎谷健次郎】氏の楽曲のファンとしては、百歩譲って人間は過ちを犯すと考えて、私は勝手にその先に話を進めてみることにしますね(笑)。

https://www.excite.co.jp/news/article/Techinsight_20190620_617093/

27年間に及ぶストーカー被害…。

【崎谷健次郎】氏が、6/17に自身のホームページで以下内容を報告されました。

● 「27年間、崎谷にストーカーを続けてきた容疑者が、6月12日 ストーカー規制法違反と名誉毀損で警視庁に逮捕されました」

● 「容疑者は1992年からストーカーを開始し、2019年春から僕や僕の周りの人間に対して妄想で中傷するブログを始め、ネットによるストーカーと名誉棄損を繰り返していました」

● 「これらが全く根拠のかけらもないでたらめであるということを申し上げます」

● 「崎谷健次郎、吉國一己共に両親は日本人です」

驚いたのが27年間もストーカー被害を受けてきたことと【崎谷健次郎】氏が女性関係にだらしがなかったこと。(少し悲しかったのであえてひどい言葉で言わせてもらいました。)

【崎谷健次郎】といえば、透き通った透明感満載の音楽と澄んだ声が異常にマッチしていることが最大の武器といえますが、このようなドロドロとした情念系の実生活を送られていたとは楽曲ファンとしては少し残念に思えました。1992年といえば、私は15歳…結構聞いてましたよ?この頃…大人は嫌やなと改めて思います。

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201906180000262.html

【崎谷健次郎】氏にも問題あり。

ほんと、私の周りにもいますが…男性陣!お付き合いする相手は慎重に選びましょう!女性を見抜けないのであれば、不倫はしない、遊ばない、真剣に物事に向き合う…誠実に生きるしかないのです。今回のストーカー問題ですが、【崎谷健次郎】しもまさか、27年間も続くとは思ってもみなかったことでしょう。お相手の方の執念もすごいです。妄想と寓想が入交りこのような結果になってしまったと思います。以下リンクは【崎谷健次郎】氏にストーカー行為を繰り返していたかと思われる方のブログです。

https://kisuiimai.com/blogs/

申し訳ないのですが…怖いとしか言いようがないブログでした。【崎谷健次郎】氏のことを好きなのはよーくわかるのですが…それにしても内容がひどい、怖いとしか言いようがありません。【崎谷健次郎】氏の元妻で作詞家の有木林子さん、所属事務所社長で現妻の【鶴崎江理子】らが共謀して【崎谷健次郎】氏をDVで支配している?などいってみたり、【崎谷夫妻】が日本国籍ではないような書き込みもしていたようです。【崎谷健次郎】氏としては同情されるかと少し思われていたかもしれませんが、結果叩かれております。しかし、27年間にも及ぶストーカー被害を考えるとそんなこと大したことないかもですね(笑)。

とにかく怖い相手…。しかし、このような真っすぐすぎて自分が好きすぎるお相手さん…かわいそうにも思える。

今回改めて思ったのが、自撮りの度が過ぎる方、自画自賛の度が過ぎる方には気を付けたほうがいいのではないか?ということです。こういった方は、自分は世間のみんなに絶賛されていると思って生活されておりますので、他者に受け入れられなかった時の反応は狂気化します。怖いです。こういった方には、早急に近寄らないようにするしか対処法はないのです。「やばいな…」と思う早急な能力を身に着けるしかないですね…。もしかかわってしまったのであれば、法的措置をとるしかないです。悲しいですが仕方がありません。

【崎谷健次郎】氏がこのような取り上げられ方で非常に残念。

学生時代に私はよく【崎谷健次郎】氏の楽曲をカラオケで歌ったり、ピアノで練習したりしておりました。だからこういった取り上げ方は非常に悲しいですが…。これを機会にやっぱ【崎谷健次郎】氏の曲いいね!的な情況になればいいかなとも思います。よーく考えたら、「君を忘れない」とか「抱きしめて」とか「離れない」とか「誰よりも愛してる」とか…ストーカー助長の歌詞が多すぎます!しかし【崎谷健次郎】氏の楽曲の良さでもあるので仕方がないのかもしれませんね…。「人の気持ちは変わりやすい」「うつろぎやすい」というのが【崎谷健次郎】氏のメッセージではないかと私は思っていたので、あくまでもいい思い出と相手の方も思えたらよかったのかもしれませんね…。悲しい悲しい出来事でした。グダグダ投稿すみません。最後までお付き合いいただきありがとうございます。

コメントを残す コメントをキャンセル

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください