【WordPress】でBlogを初めてもうすぐ1年半ですが…度々いろんな恐怖に襲われる…。
ちょっとしたことで、【WordPress】でBlogが書けなくなったり、一緒に導入した、【Google AdSense】も何度か悩まされてきました。やはり根本的なものが分かっていないので、あと頭の回転が悪いのもあるのですが…。また今回ピンチがやってきました。
【Google AdSense】でアラート…。
私は【WordPress】を始める際、1冊の本【本当によくわかるWordPressの教科書】と【manablog】https://manablog.org/さんを参考にさせてもらいました。すごくわかりやすかったのですが…ずっとblogを続けていくにつれていろんな壁が襲ってきます。今回は【Google AdSense】ですが…以下のアラートがでていました。
「要注意 – ads.txt ファイルが含まれていないサイトがあります。収益に重大な影響が出ないよう、この問題を今すぐ修正してください。」
もうピンチです。こういった時は【Google】先生に聞くのが一番です。
そもそも【ads.txt】とはなんぞや?
私みたいなど素人はもうアラートとかついただけで恐怖です。しかし、考えないと…面白くないblogでも今では生活の一部となっています。あー何なんだ!【ads.txt】って…。【Google】先生に聞いてみました。以下リンクに助けられました。引用させてもらいます。
https://support.google.com/adsense/thread/7388699?hl=ja
● ads.txtとは…【私はこのアドセンスIDで運営しています】と宣言するテキストファイルのこと!
● ads.txtとは…他の人に広告コードをパクられても表示されないような技術とのこと。玄関の表札を掲げるとの一緒だそうです。
また対処法も誰かがきっと教えてくれる!
世の中にはたくさん頭がいい方がいらっしゃいます。そのような方々が分かりやすく知識を提供してくださるので、助かります。今回も救われました。【スネイク】さんが事細かく教えてくださいました。助かります。以下【スネイク】さんのリンクです。
https://sunemaruguitar.com/archives/6305https://sunemaruguitar.com/archives/6305
今回は何とかクリアできたが…。
私、PC得意というか好きだったはずなのに…プログラミングもしてきたし…と思うんですが…年なんですかね…あーとかうーと課しか言わないで、もう駄目だ…としか思わないようになってきています。今回はクリアできたのですが、もう少しお勉強を積極的にしなくてはなりませんね…反省しました。しかし、クリアできたのだから毎回毎回頑張るしかありません。ひゃー頑張んないと!でも最近少しだけ楽しくなっているのは確かです。自分だけ楽しくて、blog自体は面白くいないので【ためになるね系】を増やさないとな!と思いました。またまたグダグダ投稿すみません。最後までお付き合いいただきありがとうございました。
コメントを残す コメントをキャンセル
コメントを投稿するにはログインしてください。