『踊る!さんま御殿!!』にゲスト出演…【生瀬勝久】さんも大人気ないが…。
【生瀬勝久】さんが、前に喫茶店でモーニングセットメニューを注文した際のエピソードを話されていました。この回のテーマは『日頃の怒り爆発SP』です。喫茶店のモーニングメニューは以下であり、
Aセット(不明)+ コーヒーその他飲み物
Bセット(厚切りトースト)+ コーヒーその他飲み物
Cセット(不明)+ コーヒーその他飲み物
※オプション (パンケーキ・ホットドック)
【生瀬勝久】さんはホットドックが食べたかったので、「ホットドックください、飲み物はホットコーヒーで」と注文されたそうです。すると店員は「ホットドックはオプションなので、コーヒーがついているのはセットになります」といわれたとのこと。「じゃあ厚切りトーストのBセットにしてください」と注文を伝えたところ、テーブルには厚切りトーストとコーヒーホットドックの3点が運ばれてきたそうです。私はこの時点で、この店員さんのオーダー間違いだと思いました。私は【生瀬勝久】さんの「じゃあ」という言葉で恐らくホットドックはいらないと解釈したのですが、さんま御殿の会場では【明石家さんま】さんを含め、【生瀬勝久】さんをクレーマ扱いです。
店員さんはなぜオーダーをその場で繰り返さなかったのか?
私は、飲食業が長かったので、オーダーミスが自分の為にもお客様の為にもよくないことはわかっています。特にモーニングとなると、朝から少しでもくつろぎ、おいしかったいい時間を過ごせましたと言ってもらえるような接客をするべきだと思います。なのでこのようなオーダーミスを起こさないためにも、必ず、「ご注文を繰り返させていただきます。」が必要だったと思います。この点が私は非常に疑問に思いました。
しかし、【生瀬勝久】さんも大人気ない…。
ここで何も言わず、【ホットドック】を食べずに帰れば、店員にとっても気づきとなったのでしょうが…。納得のいかなかった【生瀬勝久】さんは、オーダーミスであることを指摘しますが、店員はすごかったです。
「キャンセルされてませんよね?」
といったとのこと。お客様に大変失礼です。しょぼい喫茶店と思われます。私だったらこんな人材雇いたくないです。しかし、【生瀬勝久】さんも【生瀬勝久】さんです。
「これ両方払わなきゃいけないんですよね?あなたが同じことになったら払います?」
あーこれがクレーマー…。でももっとすごいのが店員です。
「はい」
といったとか…。すごいですね…自分の立場が分かっていません。どんなに小さなお店であってもちゃんとした接客はしてほしいものです。
スタジオの出演者もネット上でも利己主義的な発言が多い。何がおもてなしの国、日本だ…と思ってしまう。
スタジオの出演者たちは、あまり共感しませんでした。それは【生瀬勝久】さんの大人気なさが影響しているのですが…。ネット上の声には少し疑問を持ちます。
● さすがにキャンセルとか変えるとか言ってくれないと分からない
⇒ いや、オーダー復唱によって気づきます!
● 生瀬さんみたいな客本当に面倒。接客やってたとき「言わなくても分かるだろ」
スタイルの客本当に嫌だった。
⇒ お客を何だと思っている。配慮や思いやりがかけている自分を反省してほしい。
● 店員さん全く悪くないと思うんだけど
⇒ オーダーミスです。店員が悪い。しかも、お客を尊重せず、とんでもない無礼な態度をとった。
● これは生瀬さんが悪いっしょ。セットとホットドッグ両方食う人いるでしょう。
⇒ これは一理あるが、オーダー復唱によって解決できます。
もう少し、どんな仕事でもお客様相手の仕事であれば、相手が何を求めているかを考えるべきだと思います。本当にコミュニケーション能力が低いです。今回店員も【生瀬勝久】さんにもコミュニケーション能力が全くないといえると思います。おもてなしの国日本をうたっているのであれば一人一人が考え直さなければなりません。
【生瀬勝久】さん、まだ悪くないと思われているでしょうが…あなたの心の小ささにも問題が…。
今回の事で、クレーマー呼ばわりされて少しかわいそうだなと思いましたが、やはり【生瀬勝久】さんの器の小ささには問題があるかもしれません。わからない店員には言葉ではなくとも他の方法で知らせることはできます。もう少し粋な方になっていただきたいと思いました。せっかくいい演技されるんで…。あともっと相手のことを理解して、働く側の意識改革が必要だなと改めて思いました。なかなかそうは思わないかな世間は…でも誰もが気持ちのいい状況というのは作れるのかもしれません。結局【生瀬勝久】さんディすりの投稿となってしまいました。最後までおつきあいいただきありがとうございます。
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-293540/
コメントを残す コメントをキャンセル
コメントを投稿するにはログインしてください。