やっぱり温泉はいい!
久しぶりに【稲佐山温泉 ホテルアマンディ】へ行ってきました。岩盤浴ではなく、お風呂でリラックスすることに!入浴料¥810+バスタオルレンタル¥162+入湯税¥30=¥1002!!まあまあの出費です。岩盤浴は¥650とのことでした。
長崎駅前より送迎バスがある!
長崎駅前に【かもめ広場】があり、JRの旅行代理店を通り過ぎると、右手にコインロッカーが見えてきます。その前が送迎バスの停留所です。色々な温泉や【三菱重工 長崎造船所 資料館】などのバスもここから乗るようです。【稲佐山温泉 ホテルアマンディ】行きのバスは長崎駅前を毎時5分・30分に出発するそうです。とてもきれいなバスでした。常連さんが多いようです。
お風呂は【バリ風露天風呂】と【和風露天風呂】の2つ!
【バリ風露天風呂】と【和風露天風呂】の2つみたいですが、週替わりで男女入れ替えみたいです。今回【和風露天風呂】でございました。サウナは塩サウナと遠赤サウナの二種類。ジェットバスと檜と岩の2つの露天風呂がありました。電気風呂もあります。少し古いような気もしましたが、十分楽しめました。しかし、いくら風呂好きでも長く入れるもんではないですね…。やはりどこでも話しかけられてしまい、おばあちゃんがロッカーが殆ど使用されていることに不満を呈しておられました。私に言わんでも…。あと私のリュックが気になられたようで、「あんたそれよかけど、肩と腰の痛とうならん?私はダメよ…」とのこと。知らんがなでした。
どうしても【ソフトクリーム】が食べたくなり…【レストランロータス】へ!
カフェがなく、展望レストランでした。【レストランロータス】でソフトクリームを食べることに!すごい眺めがよくてびっくりしました。夜景は綺麗なんでしょうね…。観光客の方は宿泊されるといいかもです。ランチは¥1080~海鮮丼や特大アナゴ天丼、アジフライ御膳などあるようです。スイーツディナーバイキングなどもあるみたいで、夜景を見ながら、スイーツと長崎ゆかりの食事も堪能できるとのことでした。
しかし…長崎の街並みも変わりました。
改めてみると思うのですが…やはり長崎の街並みが変わりつつあります。高層ビルに高層マンションだらけと化しており、なんだか悲しいです。もっとあっ!長崎に来たんだな!と思える山の上にも建物がひしめきあっていて…みたいな感じと、長崎港があってというのが本来の長崎の風景だったように思えるのですが…。埋め立ても進み、新幹線も通り…MICEも結局でき…となるんでしょうか?なんだか悲しいですね…。
最後にソフトクリームです!
【濃厚ジャージソフト】¥389でした。スジャータートミーのようです。濃厚で美味しかったですよ!あんまりでないのか…コーンが湿気てましたが…。絶景を見ながらのおいしいソフトクリームでした。皆さまもお時間あられるときは、リラックス求めて【稲佐山温泉 ホテルアマンディ】いかがでしょうか…。とても私はくつろげました。行かれてみてください。最後までおつきあいいただきありがとうございました。
https://www.amandi.jp/nagasaki/
コメントを残す コメントをキャンセル
コメントを投稿するにはログインしてください。