【諫早市 大場町 大室さんのバラ園】 2019!白木峰高原近くにあります!素晴らしい!

初めて行ってきました!【諫早市 大場町 大室さんのバラ園】

前々から気になっていたのですが、なかなか行けず…。今日は父がどうしても行きたいと言い出したので、行ってみることにしました。【諫早市 大場町 大室さんのバラ園】なんですが、20年ぐらい前から、ご自宅前の耕作放棄地を借りられて趣味の一環として、バラ園を始められたそうです。そのせいなのか?入場料もなく、無料となっております。素晴らしい神様みたいな方ですね!

https://www.google.co.jp/amp/s/this.kiji.is/369866809408619617

少しわかりずらい場所にバラ園はあります…。

カーナビにいれても…わたくし自信がありませんでした。こんな時はカリスマブロガー「ふくちゃん」さん!さすが!だいぶ前にいっておられました!【大室さんのバラ園】に!とてもわかりやすい順路をブログに載せていただいていたので、迷わず到着することができました。大感謝です。【コスモス花宇宙館】の手前にある左の小道をまっすぐ入っていくのですが、とにかく道路が狭いです。

以下リンクですので皆さまご参考に!

http://fukucyan.net/archives/1932170.html

 

残念なことに専用駐車場はありません。

個人でされていて、しかも無料なので、駐車場はありません。道も狭く、農家の方々の軽トラックに意外と出会いました。気を付けないとですね!迷惑にならないようにしないといけません。「ここから先は、駐車できません。ご協力お願いします。」という立札がありますので、その手前に少し四叉路のような道路がありまして、四叉路左上ぐらいに少し、駐車ができるようなスペースがありましたので、勝手に止めさせていただきました。すみません。恐らく皆さん見学されるかたはどうもそのスペースにとめられていたようです。5台ぐらいはとめられそうでしたが…。果たして駐車していいのかは不明です。四叉路からは右手の方にバラ園は見えています。歩いて2分ぐらいです。

とにかく、まだあるのか?まだあるのか?というぐらいバラが咲いている!

驚きました!聞くところによると、このバラ園には500種類のバラが咲いているそうです。すごいですね!個人でされているとは本当にすごい!もう写真を撮るので必死でした。恐らく【大室さん】のご自宅かな?という場所には、たくさん入った玉ねぎが100円で売られており、甘夏のようなものもありました(値段は不明)。バラ園の中には何か所か休憩できるようにベンチとテーブルがあり、一つのテーブルにはポットとたくさんのコーヒースティックとお菓子が用意されており、セルフサービスですべて100円という粋な計らいがありました。とても素敵ですね!

これだけの規模のバラ園は本当に大変だと思う。

とにかく、バラ園に入ると香りがすごい!こんなにバラって香るんだ!というぐらいいい香りがしました。我が家にも何株か「イングリッシュローズ」がありますが、こんなにたくさんはないので、近づかないと香りがしません。このバラ園は入った途端にバラの香りに包まれます。これだけの規模のバラ園が無料だなんて本当にびっくりです。

八重のバラが沢山あって本当にきれいだった!

父も私も写真を撮るので精一杯…。朝早くお邪魔したのですが、炎天下となりすっかり日焼けしてしまいました。やばいです。しかし、本当にきれいでした。八重のバラがこんなにたくさん見れるとは思ってもみなかったので、本当に感動でした。色も本当にたくさんの種類があって、びっくりしました。色とりどりの風景に癒されつつもあまりの多さに驚かされました。

平日の観覧がいいかもしれません!

平日休みがない方は、仕方がありませんが…。やはり平日が空いているようです。私たち親子は9時少し前に到着しました。なのでまだあまり観覧客はすくなかったように思えます。【大村の松本ツツジ園さん】にも驚きましたが、【諫早市 大場町 大室さんのバラ園】には本当に驚かされました。度肝抜かれるバラの数にビックリです。しかし何度も言いますが無料なのでさらにビックリです。いいもの見させていただきました。とてもいい休日となりました。【大室さん】本当にありがとうございます。皆様もいかれてみてください!最後までお付き合いいただきありがとうございます。

コメントを残す コメントをキャンセル

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください