甘くみていました…台風7号 2018
7/3、7/4と仕事が休みでもあり、
台風7号が接近しているとはいえ、
私共、呑気にかまえておりました。
早朝からいつものように、
母を店まで父と車で送り、
帰宅。どうせひどくないさぁ〜
台風7号と思いダラダラとジョンさんと
過ごすいつもの休日でしたが…。

迫り来る台風7号 2018!
テレビをつけると、長崎県内の小中学校は
休校…。路面電車とバスは通常通り運行。
JRは見合わせ…。
ムムッ?ひどいのか?台風7号さん?
ジョンさんと呑気に室内遊びをしていると、
お昼前には、恐ろしいまでの突風が
吹き荒れ、我が家の周りの海は
恐ろしい白波が立っていました。

台風7号はノロノロ北上…
我が家は雨漏り発生( ・᷄д・᷅ )
雨風ひどくともまだまだ大丈夫と
呑気に考えていた私たち父娘は、
カップちゃんぽんとカップアイスを食べ、
くつろいでおりました。
そんな矢先、ポタポタ、ボタボタと
居間の南側から水漏れが発生…。
家中のゴミ箱と雑巾とビニール袋で
応急処置…濡れたカーペットやカーテンを
ドライヤーで急いで乾かす始末( ・᷄д・᷅ )
※写真を載せたかったのですが、
あまりにもひどいので、ジョンさんの
写真を載せています。

台風7号の影響で、何回も停電…ジョンさんちょっと沈没(笑)
結局、大荒れの台風7号は、
おさまることなく、
母をお店まで迎えに行くことは
できませんでした。
何回も停電し、ふとジョンさんのケージを
懐中電灯で照らしてみると、
天井から雨漏りしており、
ジョンさんのケージは4分の1ぐらい
沈没( ・᷄д・᷅ )

大人しいゴールデンはやっぱり泣きません。
端っこで寝ているだけです。
ゴミ箱をバケツがわりに、
小さなペットシーツを使って、
浸水解消!もうヘトヘト( ・᷄д・᷅ )
すぐに停電は解消し、ジョンさんも
父も私も朝までぐっすりです。
台風7号が過ぎ去った翌日
恐ろしいぐらいの快晴です。
昨日の天気はいったい何だったのか…。
怖いぐらいです。

植木、家庭菜園はメチャクチャ…
家の周りには何処から飛んできたのか、
ゴミや木や葉っぱ、木ノ実がたくさん
散乱していました。
ゴミ袋4袋分、ホウキで集め、運ぶだけで
クタクタ( ・᷄д・᷅ )
お風呂に入った時には、浴槽で寝ており、
溺れそうになって起きる…情けないです。
次は台風8号 2018が!
せっかく落ち着いた思ったら…。
今度は台風8号(マリア)がやってきます。
長崎県では土砂災害警戒区域に住んでいる
高齢者の方々に避難勧告がでています。
何も大きな被害がないことを祈ります。

ジョンさんも今回の台風7号のワタワタで、
少しお疲れ気味。イライラしたのか、
トイレの蓋のメッシュ部位をカジカジして、
破壊していました。父からの雷が落ちて、
ジョンさん凹んでます。
ジョンさんの凹み顔で、今日はしめますね(笑)。
私のブログに訪問していただきありがとうございました。
こちらこそありがとうございます。
よろしくお願いします。