長崎市 十人町【天満宮】へ行ってみた!【セブンイレブン ふわふわチーズカステラ】も食べてみた!

職場の近くで神社を探す

職場の近くに神社ないかな?と思い、Google先生に聞いてみたところ…長崎市 十人町に【天満宮】があることがわかりました。梅香崎郵便局の横からあがります!

ユダヤ教会堂(シナゴーグ)跡がある。

長崎の街を巡っていると日本初!みたいなのがとても多いです。鎖国時代唯一、開国していたことが要因でしょう。ユダヤ教会堂…残っていれば美しかったでしょうね…。

やはり、坂の長崎…

さるくのルートになっているのか…高齢者の方々も多いので、ベンチが置かれていました。坂と階段だらけの長崎の街ですので、こういった地区の方の気遣いが嬉しいです。一息つけるベンチいいですよね!

【天満宮】は意外と近かった!

階段を結構登るのか?と思っていましたが、意外と近く、私のような運動不足なものでも辿り着ける麓からの近さでした!

こじんまりとしていますが、とてもいい神社です!地域の方が大事にされているので、とても綺麗でした。掃除が行き届いている神社やお寺をみると感動します。素晴らしい!

これはなんぞや?

何かがありました。坂の町長崎ならではの高齢者向け機械?アクティビティ?

電動手すり!

だそうです。産学連携事業の実証実験だったみたいですが、荷物だけ引っ掛けてもいいし、手すりにつかまって上がってもいいし…素晴らしいものがあるんですね!ビックリしました。

https://www.google.co.jp/amp/s/www.sankei.com/region/amp/160315/rgn1603150004-a.html

神社内にもベンチがあり、地域の方々が守っておられるのがよくわかる。

鳥居を寄付されたり、境内にベンチがあり、地域の皆さんで祭事をされるのだと思います。昔ながらの地元神社でした。いいですね!いつまでも守っていただきたいです。

余談…【セブンイレブン ふわふわチーズカステラ】食べてみた!

仕事前に神社にいき、小腹が空いたので、少し前から気になっておりました!【セブンイレブン ふわふわチーズカステラ】!パッケージは【マツキヨ】に売ってあるカステラに似ています。【ゴールデンウィーク】の帰省者にあやかり、お土産にいかがですか?とかいて売ってありました!

とにかくフワフワなカステラです。チーズ蒸しパンに飽きている人は、新たな味でいいかもですよ!私は結構楽しめました!皆さまも興味をもたれたかたはお試しください!

令和1日目、私なりに頑張れたこと!

令和1日目、いつも仕事中に嫌なことが多いのですが、くよくよとすることもなく、がんばれました。わたしだけではなく、周りの先輩たちも仕事上、嫌なことが多く大変そうです。そんな時こそ!元上司に教えてもらった『おいせさんのお浄め塩スプレー』シュッとひと吹き!空気が綺麗になります(笑)本当にあまり気にならなくなります。

恋スプレーもあります(笑)わたしらには関係ないと元上司と笑っておりましたが…香り的には恋スプレーの方がいいかもです。しかし、本当に気の持ちようですね!今日も一日頑張ります!最後までお付き合いいただき、ありがとうございます!

コメントを残す コメントをキャンセル

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください