世間は【10連休】…私は仕事です。
ついに始まりましたね…【10連休】巷はソワソワしているのでしょうか?何もせずお家にいるという人がいるでしょうか?すでに今日から旅行ですと言わんばかりの方々と何人かすれ違いました。羨ましい!!私はこれから仕事です(笑)。
きっと努力が足りないのだ!なので私は昨日から【二十一日間・連続参拝祈願法】をやってみる!
二十一日連続で産土神社にお参りをして、願いを成就させるという特別な参拝法があることを最近知りました。産土神社および、鎮守神社にお参りするといいそうです。
二十一 = 三週間
やはり、3週間となると習慣となるので、願いが叶うという摂理なのでしょうか?
継続は力なり
ですので頑張ってみたいと思います。
昨日は【梅香崎天満宮】へ!
今日も参拝に行くことになりそうですが…昨日は【梅香崎天満宮】を参拝しました!元々は【大徳寺】があった場所…明治維新で廃寺となり、【梅香崎天満宮】となりました。
隣には【大徳寺公園】
『♪寺もないのに大徳寺〜』とお座敷で歌われていたとか…。公園の名前で残っていました【大徳寺】!私にとっては、うちの父さんが呼び出され、相手をぶっ倒したという武勇伝をいつも聞く公園でしかありません。あくまでも正当防衛だとか…。しかし、石段がきついですが、とてもいい空間です。
二十一日間・連続参拝祈願法できるのか?
1日途切れるとまた一からやり直し…これをきっと私は繰り返すことでしょう。しかし、継続は力なりですので、やってみるしかないですね!
参拝の最初の日は?
初日は参拝の際、
「本日より 二十一日間連続参拝をさせていただきます お見守りの程 よろしくお願い致します」
ととなえるそうです。
参拝二十一日間の途中で祈願が叶ってしまおうが、途中でやめることなく、最後までやり通さなければならないとのこと。頑張れるかな?
二十一日最終日は?
最終日には、
「本日で二十一日間連続参拝を満願致しました。日々お見守りいただきましてありがとうございました」
ととなえるそうです。
最終日のお賽銭はポチ袋などに少し多めに入れるのがいいそうです。まあなんでもためし!頑張ってみようかな?皆さまもお試しください。最後までお付き合いいただきありがとうございます。よい10連休をお過ごしくださいませ!
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。