土曜日に行ってきました!
木曜日の夜に我が家の愛車【アクセラ】号がついに息を引き取りました。悲しいです。次は【デミオ】号となるのですが…やっぱり寂しいです( ・᷄д・᷅ )代車の【フレア】になれていない父に無理をいい【大村公園】へ!
こんなにきれいとは!
ビックリするような、桜の規模で驚きました。とんでもない広さと桜並木の数でした。
以前にも公園にはきたことがあったのですが…桜の時期ではなかったので、こんなに美しいことをしりませんでした。
公園内にも桜のトンネルがあり、くぐりたかったのですが、父がグラウンドに行きたがり、(昔、ソフトボールの大会で選手宣誓をしたとか…)くぐれませんでした。
桜が終わると【菖蒲】の季節になるようです。
園内には沢山の【菖蒲】がありました。桜シーズンが終わると次は【菖蒲】の季節になりそうです。
今後、水をはるようになるのでしょう。【菖蒲】の葉っぱが青々としてとても綺麗でした。
石が落ちてきそうな場所もあり…。
なんだかよくはわかりませんが、くぐってみました。石が落ちてきそうです。落ちはしないみたいですが…。
神社へ向かう!
【大村神社】へ向かうことに!どこをあるいても桜がいっぱいで本当に綺麗でした。
鳥居の周りにも沢山の桜があり、本当にきれいです。何をしなくてもきれいな桜に本当驚かせられました。
鳥居の裏側からですが、とても綺麗です。こんなに沢山の満開の桜を見るのは久々だと思いました。
小さなお城【大村城】!
本当に小さいお城ですが、お家感満載で、私は好きです。モップでお掃除中だったので、中には入りませんでした。
近くには大村湾!
大村高校か大村南高かわかりませんが、ボート部の方々が、海へと出て行っておりました。何だから喜々津の風景とよく似ています。穏やかな海に、さすが大村湾だなと思いました。
公園内に料亭!
【梅ヶ枝荘】という料亭をみつけました。大村寿司や梅ヶ枝餅が食べれるそうです。今度行ってみたいと思います。
歴史溢れる公園です。
歩くだけで、石碑や、銅像、お城と歴史に触れることができます。なかなかない空間でしょう。とにかく広いです。
桜のトンネル!
くぐりたかった…綺麗ですね!桜のトンネルとても綺麗です。
神社内に色々な桜が…!
ソメイヨシノだけでなく、玖島桜、大村桜もあり、まだソメイヨシノ以外は満開ではありませんでした。
私の中でのベストショット!
お花見にはベストな場所みたいで、場所取りがされていました。今回、私の中でのベストショットです。綺麗ですね!
無理を言って行ってよかった【大村公園】!
本当に綺麗でした。行ってよかったです。もう春ですね!頑張らなくては!最後までお付き合い頂きありがとうございます!
https://www.city.omura.nagasaki.jp/kankou/kanko/omuranohana/ohanami/omurakoen.html
コメントを残す コメントをキャンセル
コメントを投稿するにはログインしてください。