今年はいつまでも寒い…。
変な気候ですね?4月というのに、九州なのに…寒いです。昨年の台風塩害の影響で、自宅付近の桜並木は殆ど咲いていない状況です。ふと有名どころに行きたくなり…父の病院2件回ったあと行ってきました【橘神社】へ!
https://tachibanajinja.wixsite.com/tachibanajinja
名所だけあって、平日でも混雑しておりました!
まだ満開というわけではありませんでしたが、大変きれいでございました。やはり名所です。平日にもかかわらず、混雑しており、駐車場代¥500を支払い入場しました。橋を渡りながら父が…『そうか!春休みか!』と大声で…お父さん、あなたが言わなくとも、みんな知ってますと言いたかったです。
【橘神社】と一緒に【河川公園】もあります。
春はとても穏やかで風と川のせせらぎでとても癒されます。正月明けにはこの神社では白装束の方々が水につかりお清めなどをされるようです。毎年テレビでその風景が放送されています。
【神社】にお参り!
お手水のところで、うるさい一家がいて、なかなか手を洗うことができませんでした。子供は仕方ないとしても、大人はもう少し静かにして欲しかったです。やはりこの家族、本殿でも、鈴をこれでもかとならし、子供達は今にも鈴にぶら下がりそうでした。もっと参拝の意味や、時と場所によっての身の振り方など考えて欲しいものです。
御朱印をもらって帰る。
神社の方が丁寧で、ありがたかったです。お正月に張り紙を貰えず、今回書いていただき大変嬉しかったです。しかし、綺麗な桜と空間でした。両親も珍しくご満悦でございます。
昨年は【ジョンさん】と一緒のお花見だった…。
悲しい哉…今年は【ジョンさん】とのお花見はかないませんでした。仕方がありません。【ジョンさん】お花やお出かけ大好きだったことを思い出してまた寂しくなりましたが…がんばるね!とお空にいってみました!またメソメソ…でもがんばります。皆さま最後までお付き合いいただきありがとうございます。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。