もうすぐ始まります!【長崎ランタンフェスティバル】
2019年は2月5日(火)から開催です!【長崎ランタンフェスティバル】!もう長崎の街はランタン一色になりつつあります。
https://www.at-nagasaki.jp/festival/winter/top/
【長崎ランタンフェスティバル】とは?
長崎ランタンフェスティバルは、旧暦の1月1日から1月15日にかけて長崎市内の繁華街で行われるイベントです。2019年は2月5日(火)~19日(火)となります。
会場はどこ?
ランタンフェスティバルの開催場所は【新地中華街会場】【中央公園会場】【唐人屋敷会場】【興福寺】【鍛冶市会場】【浜んまち会場】【孔子廟会場】の7カ所となります。会場全てランタンが彩られています。長崎は狭い街なので、頑張れば全会場巡ることができるでしょう。
今年はは3つの新イベントがあるとのこと!
【キングダム】とのコラボ
2019年秋に実写映画が公開される【キングダム】!中国の春秋戦国時代を舞台にした人気作品です。今回、長崎ランタンフェスティバルとのコラボが実現することになりました。スタンプラリーや限定グッズの販売、手作りランタン体験などがあるそうです。
夜空にランタンを浮かべる【スカイランタン】
2月15日(金)19:30、出島表門橋公園で夜空にランタンを浮かべる新イベント【スカイランタン】がおこなわれます!きっと綺麗でしょね!
【孔子廟】で【恋ランタン】
【長崎ランタンフェスティバル】の期間中、【長崎孔子廟】で【恋ランタン】が販売されるそうです。恋ランタンには許願牌(チウェンパイ)がついており、恋愛祈願ができるとのこと!奉納した許願牌はイベント終了後に孔子廟でお焚き上げしてもらえるみたいです。なんかステキなイベントですね!
各種会場で毎日色んな催し物が満載!
各種会場で、【中国雑技】【龍踊り】【二胡演奏】などの催し物があります。各会場に装飾されている、【ランタン】をみつつ、催し物を一緒に楽しめるかと思います。【皇帝パレード】もあります。昨年は【長濱ねる】さんが参加されましたが…今年は以下となります。
2月9日(土)
皇帝:林敏幸さん(中国料理会楽園支配人)
皇后:川後陽菜さん(元乃木坂46)
2月16日(土)
皇帝:手倉森誠(V・ファーレン長崎監督)
皇后:松尾悠花さん(タレント・福岡在住女子高生)
個人的には…2月16日(土)皇后:松尾悠花さん(タレント・福岡在住女子高生)が大好きなので生でみてみたいと思います。かわいいですよね♡♡
【ロウソク祈願四堂巡り】楽しそう!
2月5日(火)~18日(月)【ロウソク祈願四堂巡り】が開催されます。【土神堂】【天后堂】【観音堂】【福建会館天后堂】の4堂を巡ってロウソクを灯し、お祈りをすると願いが叶うそうです!素敵ですね!楽しそうなので参加してみようかと思います。坂がきついので少し大変かと思いますがやってみたいです。
かなり定着した【長崎ランタンフェスティバル】
昔は、ランタンなどはなく、旧暦には中華街の殆どのお店で一杯100円で食べられていました。懐かしいです。20年ぐらい前からランタンを飾り出し、コツコツと関係者の方々が頑張られ、長崎の顔となっています。なんかすごいですね!
【港公園】もかなり準備が進んでいるようです。昼間にみても綺麗ですね!夜は灯りがついてもっと綺麗だと思います。
【中華街】、各地会場でグルメも楽しめる!
【中華街】で本格中華を楽しめたり、各地会場でも出店がたくさんでているので、かなりグルメも楽しめそうです。食べ歩きもできますね!
各種旅行業者から【長崎ランタンフェスティバルパック】などがあるみたい!
興味があられるかたは、各種旅行会社のパックで来られるのがいいかもです。国内ですが、他国に行った気分になれるかもです。今日はランタンフェスティバルの会場準備をみていたらついつい紹介したくなりまして…。興味があられるかたは出かけてみられてください。最後までお付き合いいただきありがとうございます。
https://gurutabi.gnavi.co.jp/a/a_1603/
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。