私には、自然派思考の部分もあるので…【ベニシア】さんの考え方や暮らしに共感するものがある。
いつからかは覚えていませんが、ハーブ、お茶などが私は好きです。自然に触れることで、なんだか心や身体が綺麗になるように思えるからかもしれません。よーく考えると子供の頃から【ハイジ】や【カトリ】の生活に憧れてたような…【ロッタちゃん】【やかまし村】などの生活にも憧れていましたね…。そんな私ですから、何年か前に【ベニシア】さんを知った際、【ベニシア】さんの考え方や暮らしに共感してしまいました。
【ベニシア】さんの【猫のしっぽ カエルの手】はとても素敵な番組。
【ベニシア】さんは、イギリス出身のハーブ研究家です。京都大原にお住まいで、【猫のしっぽ カエルの手】では、大原の暮らしや風土を紹介したり、【ベニシア】さんの料理や、ハーブを使った色々なものも紹介しています。日本の四季をちゃんと感じ、それに沿って生活をされています。母国であるイギリスでは同じ季節にどのようなことをするか、イングリッシュガーデンのこととか…を話してくださるので、とてもためになります。
番組の途中で英語での【ベニシア】さんエッセイが流れる。
番組の途中で英語でのエッセイが流れます。とても綺麗な大原の風景とともに、【ベニシア】さんが語られ、綺麗な英語がとても心に染み入り、私のお気に入りです。毎回【ベニシア】さんの核となるものが伝わり、心がすっとします。毎回、生きるために大切なことを教えてくれます。
実は壮絶な人生を送られてきた【ベニシア】さん
【ベニシア】さんが2歳のときに、ご両親が離婚されます。【ベニシア】さんの母、ジュリアナさんは再婚を繰り返し、それに従って国内外を転居することになりました。子供にとっては大変な負担だったことでしょう。【ベニシア】さんは19歳の時にイギリスを離れバックパッカーとしてインドへ辿り着きます。現地でグルに従事しながら生活をしていましたが、船で日本へ渡ることに。その後、日本人男性と結婚し、3人のお子さんをもうけますが、夫の浮気が原因で離婚。シングルマザーで英会話教室を経営されている際、現在のご主人と出会い再婚されています。再婚後、大原へ移住。移住後もお子さんの病気、ご自身のご病気と色々なことがありましたが、【ベニシア】さんは全て受け入れて生活をされています。前向きに生きておられ、【ベニシア】さんは本当に素晴らしい方です。
音楽がいいので、我が家の【ゴールデンレトリバージョンさん】もお気に入り
我が家の愛犬【ゴールデンレトリバージョンさん】は音楽鑑賞が趣味なのか、あらゆる音楽に反応します。弦楽器などが特に好きです。一番好きなのは【ホーミー】ですが…(笑)。【猫のしっぽ カエルの手】を見ていると【ジョンさん】もテレビに出来るだけ近づいて聴いています。【川上ミネ】さんというピアニストの方の音楽です。とても穏やかになれる音楽なのでそこがいいのかもしれないですね!
私にとって理想の生活
将来的には、【ベニシア】さん、【ターシャ・テューダー】さんみたいな生活が私にとって理想です。前に『何事も、手間暇をかけて作り上げる過程が大事。それを怠るとおかしなことが起きる』というようなことを【ベニシア】さんが言われていました。本当にその通りだと思います。これから少しでも自然と共に人間らしく生きていけるよう、努力していきたいと私は改めて思いました。
コメントを残す コメントをキャンセル
コメントを投稿するにはログインしてください。