自然と認知療法ダイエット?

最近、太らなくなり、少しずつ痩せてきました。

人生MAX体重となっていましたが…いろんな心労も重なったせいか(笑)徐々に痩せてきました。もしかしたら、日々溜まっていくストレスを食べることで解消していたのかもしれません。最近は沢山食べることを徐々に辞めたせいで、少しずつ痩せてきました。『食べなかったら、痩せるよ?』とよくダイエットをする人に助言をする人がいますが、当たり前のことなんですが、なかなか実行するのは難しいと思っていました。しかし、少しの心構えがダイエットに繋がったみたいです。

認知療法でダイエット!

「認知療法」は、適切な考え方を身につけ行動を変えることです。「うつ」の治療に効果が見られるとの事!その基本的な考え方を困難なダイエットに応用した画期的な方法を紹介しているのが、【ベック式ダイエット練習帳】です。ダイエット中、食事で陥りがちな罠が多々ありますが…それに二度とはまらないよう、6週間のトレーニングはとても工夫されています。トレーニングを行うことで、いままでダイエットを何度挑戦しても失敗を繰り返してきた人も、二度とリバウンドしなくなるようです。ダイエットだけでなく、あらゆる人生の問題を成功へと導く適切な行動を身につける方法も学べるのではないでしょうか?もっとこの本を熟読しなくては!と思っている次第です。

ウォーキングのような軽い運動も必要!

やはり運動は必要だと思います。過激な運動は必要ないですが、散歩程度のウォーキングは必要です。身体を動かすと気分も晴れるし、血流もよくなるから、痩せやすくなるようです。

カフェ、コンビニに行きすぎない!

自分ご褒美と言って、毎日カフェやコンビニに立ち寄っていました。アイスクリーム、ポテトチップス…カフェラテ…最悪です。コンビニはなんでもあります。テンションも上がるし…あーよくないですね( ・᷄д・᷅ )今は出来るだけ行かないように努力しています。

認知療法は、まず食べる前に考える!

当たり前のことなんですが、本当に必要か考えることが大事だと思います。買い物の時ですが、買い物かごに入れる前とレジに行く前に考えなおすことでだいぶ違うのではないでしょうか?食べる時も、本当に身体が欲しているかを考え、必要以上に食べない。そのためには、自分の必要摂取カロリーを知ることが大事です。やはりダイエットは心と身体のコントロールが必要かと思います。

最後に…

冷静になって考えると、意外と物事はうまくいくのかもしれません。ダイエットも何事も計画的にやることが1番です。考えかたひとつで色々変わることができますね!常に意識改革でこれからも頑張りたいと思います。最後までお付き合いいただきありがとうございます。

コメントを残す コメントをキャンセル

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください