諫早バスターミナル【万平】行ってきました!新名所〜招き猫がある?

久々、学生時代以来!【万平】へ!

薄暗いのは変わっておりませんでしたが、少し新しくなった【万平】!諫早バスターミナルの上にあります。学生時代、仲良しのYちゃんとよく食べていました。懐かしいのと、最近あまり食欲がない私には丁度いいおうどんでした!

沢山あるメニューの中から選んだのは!

【海老天うどん】にしました!なんと470円安い!お稲荷さんも食べたかったのですが、セットは4個もお稲荷さん付いているらしく、今の私には無理でした。おうどん一杯で充分です。とっても美味しかったです。

なにやら面白いものができていた!

【Vファーレン】にあやかってなのか…不思議なものができていました。【巨大招き猫】です。鳥居まで…驚きです。

招き猫が空海を救う?

よくわかりませんが、小話がかいてありました!招き猫と空海は切っても切れない関係のよう…。平安時代初期、空海(弘法大師)は朝廷の命を受けて讃岐国(香川県)の満濃地灌漑工事に向かったそうです。しかし、資金、人手不足に陥ってしまいます。人夫の中に病人まで出る始末…工事は難航しました。それから空海は、近くの十二権現(現 黒見神社)に成功を祈願。その際、山から一匹の猫が現れ、両方の前足を頭の上より高く上げ、しきりに人を招く仕種を繰り返したとのこと。招き猫をみて以来、不思議に朝廷から多額の資金が加算され、人夫の病も治ったそうです。それから難航していた工事もたちまち終了したそうです。

意外と大きな招き猫にビックリ!

招き猫ってすごいんですね!黄金なのか黄色なのかは不明ですが、かなり大きな招き猫です。誰が作ったのかは不明ですが、なかなかみがいがありますので、諫早駅の新駅舎をみにこられたついでに、諫早駅バスターミナル二階にありますのでみにいかれてください!ご利益あるかもですよ!お試しあれです。最後までお読み頂きありがとうございました!

コメントを残す コメントをキャンセル

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください