「グッドドクター」なぜにここまで感動するのか…
脚本、俳優陣、映像、音楽、すべてにおいて調和がとれており、感動につながっているんでしょうか?毎回流されております。観ている方皆さんそうですよね(笑)
子役達の演技力
小児外科を舞台にしたドラマなので、毎回、辛い病気を抱えている子供達がでてきます。病気の役だけでも大変なのに、まだ小さな子役達が内容を理解し、ちゃんと表現しています。
演出がいい
金井紘さん、相沢秀幸さんのお2人が演出されています。お2人とも「貴族探偵」など月9のドラマの監督や演出をされているようです。今回の「グッドドクター」はとても素晴らしいですね!
現代の日本の問題が全て詰まっている
①幼児虐待
病院に運ばれてきた女の子が義母から虐待を受けていたり、主人公の湊先生も幼い頃に実父より虐待を受けていました。問題として取り上げるだけでなく、子供にとって幸せになる結果へ導いてくれます。政府は少し見習って、解決策を早く考えて欲しいことと、今この時間にも苦しんでいる子供達が沢山いるので、早く行動をおこして欲しいです。
②障害者雇用
湊先生は自閉症です。今問題になっている、障害者雇用水増しをすぐ思いだしました。障害者の方々が働きやすくなるためにおこなっていることがまたもや不正につながるとは…悲しい世の中ですね( ・᷄д・᷅ )
③病院運営問題
「グッドドクター」では、湊先生が働いている病院は運営が難しくなったため、救急病院から療養型の病院へ変えようとしています。超高齢化社会で療養型にすることで病院の運営は一時的に安定するかもしれませんが、将来を見据えて救急病院へ作り変えた病院もあります。あらゆるものに対応できる救急病院がある場合が国民も安心です。療養型の病院も必要ですが、将来的に余ってしまいます。それに今問題になっている「Y&M藤掛第一病院」のようなずさんな管理の病院もあるので、調べなおすにはいい機会だったのかもしれません。
でも1番は「山崎賢人」さんの演技力です。
「山崎賢人」さんは今回役作りを兼ねて、病院を訪れたとのことでした。熱心にお医者さんや患者さんから話を聞かれていたそうです。細かい仕草や目線なども研究されており、その結果、湊先生が出来上がったのでしょう。素晴らしい演技ですね!
これからも、「グッドドクター」高視聴率続くでしょう!
毎回病院がテーマなので、悲しい内容が多いですが、湊先生がどんどん成長していく姿をみるだけで、感動します。これからもきっと「グッドドクター」高視聴率が続くことでしょう。最後まで読んでいただきありがとうございます。
https://www.fujitv.co.jp/gooddoctor/
コメントを残す コメントをキャンセル
コメントを投稿するにはログインしてください。