【ジョンさん】が倒れ…自分のメンタルの弱さに愕然とした。【強靭メンタル】とまではいかないが、【判断能力】を身に付けたい!

今回、判断を迫られることが多かった。頭も動きもトロい自分…。

1日は24時間しかなくて…しかも、動物は生きていて…ヒトも自然もですが…今回、ジョンが私の目の前で痙攣をし倒れました。気道を確保することに私は必死でした。今回はなんとか呼吸をしてくれましたが…このように刻一刻を争うような場合、そもそもトロい私は的確な判断をし処置ができないように思えます。やっぱり肝っ玉や度胸や自信が私にはありません。どうすればよいのでしょうか?考えてみることにしました。

判断力を身につけるには?

普段から、日常的に判断できるよう、力をつけなくてはなりません。以下を習慣付けると判断力に磨きがかかるみたいです。

① 毎日のランチメニューを瞬時に決める

② 歴史の教科書をとことん読みなおす

③ 日常を「因数分解」する

①.②はなんとかできるかもしれませんが、③は難しいかもしれません。あまり心配しすぎて現状を【因数分解】しすぎないようにしないとですね…(苦笑)。

https://www.google.co.jp/amp/s/tabi-labo.com/amp/161993

決断力も必要!

私には、やはり決断力も不足しています。だから色んなことに迷ってしまい、何も上手くいかないのかもしれません。以下を実現すると決断力が着くそうです。


① 自分の人生は自分で決める信念を持つ

② 遠慮をしすぎない

③ 失敗や間違いを必要以上に恐れない

④ 消去法を取り入れる

⑤ 試しに行動して判断材料を集める

私にはできるだろうか?ということが多いですが…やらないことには、やはり、決断力はつかないんですね!がんばります。

https://tabi-labo.com/219594/determination-exercise?_gl=1*i82wz9*_ga*YW1wLWFNSjQ0OUNBTHByb3FUM2p0c2ozNXRlUHFOSVlEUTZMMzRVajhFQmtwN01PT0pYYU11M2cwM3BwMzJ0V2pkSk0.



そもそも私に足りないものは…体力かも( ・᷄д・᷅ )

私の性格かもしれませんが…すぐ疲れやすいです。それが身体的なものなのか精神的なものなのか…脳なのか…よくわかりません。

もしかしたら、身体的なものが一番かもしれません。体力が着く食べ物や、サプリ、漢方などを活用すべきなのでしょうか?


まず自分の体質を知る!

たくさんの身体にいいというサプリや漢方、食事がありますが、果たしてすべてが私にあっているのかは不明です。なので、まず自分の体質を知ることが大事だと思います。そうしないと、いいものも毒となるそうなので…。怖いですね( ・᷄д・᷅ )判断力、決断力から体力へと脱線してしまいましてすみません。最後までお付き合いいただきありがとうございました。

コメントを残す コメントをキャンセル

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください