寂しい、悲しい…でも仕方がない
9/30【日馬富士】引退試合が【両国国技館】で行われます。犯罪者には引退試合は必要ないなどと酷いことを言う人はいますが、私は【日馬富士】に引退試合は必要だと思います。暴力はいけませんが、こんな素晴らしい【横綱】を失うことは本当に寂しいです。悲しいです。
かわいそうな【貴ノ岩】本当はとても【日馬富士】と仲が良かった
今回、【日馬富士】の引退試合に【貴ノ岩】が参加するかは不明ですが…【貴ノ岩】は【日馬富士】のことをお兄さんと慕っていたと聞いたことがあります。【暴行事件】も一旦は当人同士で話はついていたと聞いています。【貴乃花】が刑事事件まで発展させたことで、【貴ノ岩】は故郷モンゴルに帰りづらくなっています。モンゴルに帰れば【日馬富士】を陥れたといわれ…【貴ノ岩】のPTSDは【日馬富士】に暴力を振るわれたことではなく、故郷モンゴルに帰りづらくなっていることが1番の原因と言われています。かわいそうです。
外国人力士に冷たい日本人、モンゴル人力士には特に冷たいように思える
日本人は外国人力士にとても冷たいです。自分たちのことはさておき、取り組みや、礼儀について厳しくいいます。しかし、外国人力士たちを責める前に、親方や協会を責めるべきだと思います。日本人に教えるように、すべての力士としての知識を与えるべきなのですから…協会は足並みをそろえてこれから頑張ってほしいです。
けして【貴乃花】は被害者ではないことに早く世間は気づいてほしい
誰がみてもわかることだと思いますが、【貴乃花】は【日馬富士】の暴力問題を利用し、理事長の椅子を狙いました。こういうやり方は【貴乃花】がいつも言っている【相撲道】【貴乃花美学】からかけ離れており、矛盾しています。理事長になり相撲協会を変えたいのであれば、親方達の信頼を得て、正当なやり方で狙うべきではなかったのでしょうか?この間の【引退届】についても明らかにおかしな行動です。親方という立場をわかっていない。自分さえ良ければいいと思っている節があります。力士ファーストであることを忘れないで欲しいです。
悲しいですが、日馬富士ありがとう!感動の断髪式になりますように!ありがとう!
【日馬富士】はとても優しい力士でした。【白鵬】とは違い、対戦相手に勝った後も手を差し伸べます。横綱としては当たり前のことですが、親方の教えがいいのか、自然と助けることができる力士でした。ファンにも優しく評判でした。とても残念ですが、いい引退試合となることを祈ります!【日馬富士】ありがとう!
コメントを残す コメントをキャンセル
コメントを投稿するにはログインしてください。