キャリアアップのため2018年は資格試験の年…。
毎年、会社で自身の目標設定をします。
会社の業績に貢献し、自身のキャリア
アップをする…難しいです。
自分のキャリアアップだけでも
と思い、今年は以下の資格試験を
受験することにしました。
①損保代理店試験
②TOEIC
③語彙・読解力検定
①損保代理店試験(基礎)を受験。
損害保険の基礎知識という内容です。
損害保険会社で働いた方は簡単に
わかる内容です。
会社より、問題集をもらい
練習問題を解いて受験しました。
問題集だけでも十分ですが、
以下のサイトはとてもわかりやすく、
勉強になります。
https://sites.google.com/site/sonpoippan/
2018.7月よりテキストが新しくなった
ので、受験される方は確認された方が
いいです。
なんとか私は合格できました。
②TOEICを受験する!目指せ600点!
英語苦手です!リスニングもリーディングも!
初老の私でも頑張れるのか不安ですが…
今年は期間を決めて着実に頑張りたいと
思います。
今まで、つまづいてばかりだったので、
新たな方法を見つけて頑張ります。
今、1番気になっているのが、
MYスキ英語です。
https://mysuki.jp/toeic-600-2809
自分一人では何もできないので、
お金をかけず、プロの方を参考に
したいと思います。
③語彙・読解力検定
朝日新聞とBenesseがタッグを組んだ
検定試験です。
今年の11月で一旦終了し、別の
試験として生まれ変わるみたいです。
準一級を受けたいと思います。
頑張ります!
語彙力も読解力もない私ですが…
テキストを購入し頑張りたいと思います。
仕事が忙しいですが…
それを言い訳にせず、資格試験、
頑張ります。
自分のためです。少しは成長できてる
のかな…
今日もジョンさんのほっかむりでしめたいと
思います(笑)
コメントを残す コメントをキャンセル
コメントを投稿するにはログインしてください。