手作りマスク600枚寄付…山梨県中1の女の子…世の中まだ捨てたもんじゃない…お年玉を使ってとか…本当にありがたい。

【新型コロナウイルス】で不足するマスクを高齢者や子どもに届けてほしい…山梨の中1の女の子素晴らしい!

山梨県甲府市在住の滝本妃(タキモト ヒメ)

さんが、マスク約600枚を手作りして

3月17日に山梨県庁へ!

【長崎幸太郎】知事に手渡ししたそうです。

マスクを売っていた県議がいたりと…

このような素晴らしい女の子がいるんですね

世の中捨てたもんじゃありません。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200317/k10012336671000.html?utm_int=news-new_contents_latest_with-image

きっかけはドラックストアで見かけた高齢女性…。

2月中旬ごろ、高齢女性が薬局で店員の方に

いろんな店をまわってもマスクが買えないと

嘆いていたそうです。その姿を見てマスクを

手作りしようと滝本さんは思われたとのこと

すごいです!

ミシンを使って、家族と約1カ月で

⚫︎ 大人用 400枚

⚫︎ 子ども用を212枚

を作成したとか…材料費はお年玉を貯金して

おり、それを使ったようです。頭が下がり

ます。

http://www.news24.jp/sp/nnn/news88816777.html

実は裁縫が得意ではない滝本さん…。

裁縫が実は苦手な滝本さん、いい経験に

なったようです。みんなの役に立ちたいと

言う気持ちが苦手なことにも挑戦できた

みたいですね…素晴らしい。1日5時間も

頑張った時もあったようです。材料費は

8万円もかかったそうで…お年玉よく貯めて

ましたね…エライのと同時に感心も

しました。

https://www.google.co.jp/amp/s/www.yomiuri.co.jp/national/20200310-OYT1T50150/amp/

協力してくれたご家族も素晴らしい。

自分の子供がやろうとしていることに

反対もせず、一緒にマスクを作って協力

する…。本当に素晴らしいご家族かと…。

こういったよいご家族だから、

いいお子さんが育つのかもしれません。

なんだか救われます。

YouTuberか何か知らないが…こんなに頑張っている中1の女の子を傷つけないで欲しい。

YouTubeを観ていたら、嫌な動画を見つけ

ました。いくらお金儲けかもしれませんが、

中1の頑張っている女の子を傷つけないで

ほしい…もうなんだかつらくなりました。

情けないです。

ちゃんとしたYouTuberの方もいらっしゃる

わけですし…こんなことは本当に辞めて

欲しいです。呆れました。それと同時に

憎いです。こう言った動画配信は辞めて

欲しい…どうにかならないんですかね…。

私は本当に感動しました。こんな荒んだ世の中に小さな灯りを見つけた気分です。

本当に悲しい事件や、人の気持ちを

踏みにじったり、傷つけてばかり…。

このような荒んだ世の中で、滝本さんの

行動は小さな灯りを見つけることができた

ようで、本当に心が洗われました。

滝本さん本当にありがとうございます。

これからも色んなことに挑戦し、

頑張って欲しいです。私なんかが言わなくても

やってくれますよね!本当にいいお話でした。

最後までお付き合いいただきありがとう

ございます。

コメントを残す コメントをキャンセル

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください