メンタル弱い人必見!もう悩まない!あなたも【メンタルエリート】になろう!

ただただ図太い強靭メンタルではなく、【心のエネルギー】をコントロールし、【メンタルエリート】に近づこう!

とても興味深いネット記事をみました。

12月をがむしゃらに生きる私にとって、

モチベーションをあげ、継続させるには

もってこいの内容です。

メンタルコーチの【ずんずん】さんと

いう方が書いておられ、

【メンタルエリート】に近づくための

【メンタルワーク】となっています。

「なるほど!」ということだけでなく、

あーそうか…だからなんだ…という

気づきを与えてもらえる内容となっています。

少し自分の中で解釈するために、

わたしなりにまとめてみました。

 

誰もが持っている、【心のエネルギー】=精神力…このパワーをどう動かすか?

誰にでも【心のエネルギー】というものが

あるそうです。

【心のエネルギー】=精神力

【心のエネルギー】の単位を

【MP(メンタルパワー)】とし、

上手く自分の中で運用し、

【メンタルエリート】へ自分を近づけて

いく内容となっています。

 

【MP(メンタルパワー)】と向き合い、いかにうまく運用するか…。

【MP(メンタルパワー)】は何をしていて

も消費されるそうです。そうなんですね…

知りませんでした。

要するにモチベーションが下がることに

よって【MP(メンタルパワー)】を消費し、

楽しいモチベーションアップによって

【MP(メンタルパワー)】を蓄えると

いうシステムのようです。


人は誰でも【100】のMPを心に備えて

いるとか…。

生きているものすべて同じように

【MP(メンタルパワー)】は【100】ある

と考えるみたいです。

要するに、使用方法と生産能力さえ

間違わなければ、【MP(メンタルパワー)】

は蓄積され、

【メンタルエリート】に近づけるという

内容なのでしょう…。


頭では理解できるのですが…なんでも

行動に移すのは難しいもんな…と思いながら

私は、この【メンタルワーク】の記事を

読み入りました。

【凡人のメンタルパワーはすぐに減る】

という言葉に納得し、早く改善策を

教えてください!と同時に感じる内容に

惹かれた次第です。

 

【メンタルエリート】は何が違う?

【メンタルエリート】はネガティブな

感情でMPを消費しないそうです。

生きていれば誰しも必ずといって日々

難題が襲ってくるのですが…

【メンタルエリート】はそのような

嫌なことも、ポジティブに取り組むことが

できるので、【MP(メンタルパワー)】、

【100】を維持することができるとのこと…。

凄いですね…!

 

【凡人メンタル】保持者はやっぱりネガティブ思考…。

ネガティブ思考によって少しずつ、

【MP(メンタルパワー)】は消費されます。

無限ループのように嫌なことばかり考えて

しまうと、【MP(メンタルパワー)】は

どんどん消費されてしまうとのこと…。

私の場合、ドマイナスになっている状況

なんだな…と思いました。

 

【エリートメンタル】保持者はパワーは減っても即回復するらしい…。

【メンタルエリート】は嫌なことがあった

としても、ネガティブな感情をマネジメント

できるそうです。

そのため、基本的に

【MP(メンタルパワー)】が減らない

とか…。減ったとしても、すぐに回復する

ことができるとのこと…。

【メンタルエリート】は、

【MP(メンタルパワー)】をポジティブな

感情から自動生成しているようです。


【メンタルエリート】は他者から精神攻撃を

されたとしても、全くこたえない…

ダメージを受けない…。

なぜなら、【メンタルエリート】はやるべき

ことがわかっているので、外からの反撃、

攻撃に負けないそうです。

要するに、

「悩むことにエネルギーを使わない」

主義だとか…。しっくり納得な内容です。

 

【メンタルエリート】保持者たちの最大の武器は、「悩むことは意味がない」! 定義だ!

【メンタルエリート】たちは、

「悩むこと自体に意味がない」ということを

知っているとのこと。

ここが最大の違いかと思います。

【凡人メンタル】保持者は、悩むことに

エネルギーを使い、

悩んでいることで何か生産的なことを

していると勘違いをしているとのこと

でした。

当たり前のことなんですが…なかなか

気づけないことだな…と私は思います。

【メンタルエリート】たちは、

自分がやりたいことがわかっており、

それを実行するためにどうするかに

ついてしか考えていないのです。

悩むことに時間や【MP(メンタルパワー)】

を使っていない…。

そうですよね…自分がやりたいことが

わかっていれば、悩んでいる暇なんて

ないのです。

 

【ライフミッション】=【人生の目的】について考えることによって、悩むことに【MP(メンタルパワー)】を使うことはない!

自分の「ライフミッション」を見つけ、

考えることで、【悩むこと】に

【MP(メンタルパワー)】を使うことは

なくなるとのこと。必然的に強靭メンタル

を手に入れ、【エリートメンタル】へ

近づくことができるかと思います。


じゃあ、【ライフミッション】は

どうやって見つけるのか?はとても簡単だと

メンタルコーチの【ずんずん】さんはいわれています。

【ライフミッション】 ⇒ 【人生で最も感動した原体験】

だとか…。

以下の質問に答え、【ライフミッション】

を行います。

 

・人生で一番感動したことはなんだろう?

・なぜその時が感動したのか?

・逆に一番悲しかったことはなんだろう?

・その時、心に決めたことはなんだろう?

 

「幸せの前提」ではなく、「幸せ」

そのものを探すこと。

「幸福の在り方」ではなく、

「自分自身」の幸せを探すこと。

それが【ライフミッション】だそうです。


・誰かと出会えたこと

・誰かを失ったこと

・読んだ本、見た映画 海が、空が美しかったこと

収入や学歴などではなく、心を動かされた

こと、心から感動した瞬間を思い出すこと

が大事だそうです。

自分自身のライフミッションとつながる

ことで、人生の喜びを作り出し、

メンタルパワーを生み出す元になるとか…。

うんうんとうなずけることばかりです。


まずは12月!【ライフミッション】から

やってみようかと思います。

みなさんもお試しください!

唐突な投稿ばかりですみません。

最後までおつきあいいただきありがとう

ございました!

https://diamond.jp/articles/amp/189208?skin=amp&device=smartphone

 

コメントを残す コメントをキャンセル

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください