【今夜解禁!ザ・因縁】を見ていて思った…【誹謗中傷】と【批判】はき違えてないですか?
【今夜解禁!ザ・因縁】をみていて思ったの
ですが…。元グラビアアイドルの方や
元女子アナの人…が番組にでたことで
【誹謗中傷】をうけたと言っていました。
ツイッターとかでだそうです。
今はバトルった方々から激励されたことを
【IKKO】さんと【小島慶子】さんが
バトルった相手に激励を送ったそうです。
お二人は本当に素晴らしい。
そんなきっかけをもらった元グラビア
アイドルの方と元女子アナの方、
本当によかったとは思えたのですが…
むっ?【批判】を【誹謗中傷】とごちゃ混ぜ
にしてないか?と思ってしまったのは私だけ
【誹謗中傷】と【批判】は違う…。
【誹謗中傷】は簡単に言うと、根拠のない
ことで叩かれることではないでしょうか?
要するに身に覚えがないことです。
【批判】は行いに対して、それ違うんじゃ
ないの?という否定的な意見を言うこと
だと思います。
真実を包み隠しにし、【誹謗中傷】と
自分が行ったことに
対して責任もとらず、否定的な意見をいわれる
とすぐ【誹謗中傷】…それも間違っている
のではないでしょうか?
大体、こういうはき違え、勘違いをする人は
無礼で自己中なかたが多いようです。
少しは相手の立場に立って物事を考えられる
ようになってほしいものです。
https://togetter.com/li/950323
国語能力の低下がコミュニケーション能力の低下と勘違い解釈に繋がる…。
私は黙って相手の話をよく聞くことが多い
のですが…何かとトラブルを起こす人と
いうのは、国語能力があまりないように
思います。自分のことはさて置いて、
勝手なことを言って申し訳ないですが…
昔、国語のテストでこの分は何を言わんと
言葉の意味を理解する…その裏に隠れた
何かを推測する…どうしても日本人は
あ・うんや以心伝心など、表面に現れない
ところでの繋がりを大事にしているように
思えます。そこが外国の方々には長所でも
あり、短所のように捉えられるよう
しかし、今の現状はその表面的な
ものも理解できていないようです。なんだか
怖いですね…。本当に大事なことは相手に
復唱してもらわないと伝わらない世の中に
なりつつあるのかもしれません。
https://toyokeizai.net/articles/amp/308700?display=b&_event=read-body
とにかく、すぐ裁判がおかしい世の中を作り出している…。
自分の立場を利用する人間はいけないと私は
思います。しかし、自分の行いを顧みず、
すぐ相手が悪いと訴え裁判…いかがなもの
でしょうか?大昔にアメリカで、
マクドナルドのコーヒーが熱すぎて
こぼしてしまい、火傷をしたという人が
裁判をおこしたことがあります。
これはかなり非難された訴訟では
ありましたが…コーヒーの温度を下げて
欲しかったので訴訟を起こしたとのこと…
まあそうかもしれませんが、私は膝で
コーヒーを挟んだ段階でどうしても
自己責任と思ってしまう…。
価値観の違いなんでしょうが、自分の行い
には責任を持つべきなんじゃないんで
しょうか?
https://www.google.co.jp/amp/s/gigazine.net/amp/20131025-truth-of-stella-liebeck-vs-mcdonalds
やはり身に覚えのないことで叩かれたりするのが誹謗中傷では?
何度も同じことを言って申し訳ないの
ですが、やはりいわれのないことで、
身に覚えがないことで批判されたり
することが、誹謗中傷かと思います。
それでもやっぱり嫌なこといわれただけで
誹謗中傷ってなる人が多いかもしれません。
だから昨今何でもパワハラセクハラとなり
話も出来ず、コミュニケーション能力の
低下となっているのかもしれません。
非常に残念な世の中です。今回も、
自己満、意味不明投稿となりました。
すみません。最後までお付き合いいただき
ありがとうございます。
コメントを残す コメントをキャンセル
コメントを投稿するにはログインしてください。