【ハス園】諌早市森山町唐比へ!
今年も行ってまいりました!
諌早市森山町唐比【ハス園】へ!
昔と違い駐車場も限られており、
狭い…。ここ何年か行きたいけど…
という場所になりつつあります。

まだまだこれから【ハス園】満開のよう…。
6/21(日)に行ってきたのですが…。
まだまだ満開ではなかったようです。
しかし、【ハスの花】もいろいろ
あるんですね…。しかし綺麗です。
ハスの花は朝、7:00~9:00に開き始め、
夕方には閉じるそうです。
おもしろいですね…。

八重咲の【ミセス・スローカム】が美しい!
諌早市森山町唐比【ハス園】で初めて
みたかと思います。それ以来私は
この八重咲の【ミセス・スローカム】という
ハスの花が好きになりました。
蕾も綺麗で、開き始めも綺麗で、
開いても綺麗で…ずっと楽しめます。

【ミセス・スローカム】の名前の由来は?
【ミセス・スローカム】…不思議な名前
ですね…。
1965年にスイレンやハスの交配で有名な
【ペリー・D・スローカム】氏によって
作られたお花とか…。
そのままの名前をとったみたいですね…。
とても美しいお花です。

またもや我が家は事件発生…。
いつもの如く、父・母・私と三人での鑑賞で
ございました。昔はここに【ジョンさん】が
加わっていたので楽しかったのですが…。
この【ハス園】の近くには【ドッグラン】が
あったり、【牧場】があったりします。
【ジョンさん】は【ドックラン】ではなく
【牧場】でお馬さんを観るのが好きでした。

【ジョンさん】の想い出はここまでとして…
また我が家の事件ですが…。
母に問題がなければ父です。
雨上がりだったせいもあって
しかも湿地ですので…ぬかるみです。
わかってきたくせに父・母双方…
「ぬかるんでる…」
とか
「靴が…」
とうるさかったので無視して
おりました。

そんな矢先、ヒャっと父の悲鳴が…
あっ…ケガした?もう嫌だ…と思い
急いで駆け寄ると…
靴が汚れないよう板があったので
それに乗りスマホで写真を撮っていた
そうですが…。その板がもろく、
ズブズブと片足ぬかるみに…
潔癖症の父にとっては大惨事です。

怪我がないだけよかったのですが、
気持ち悪いだの、靴下が、靴が…と
うるさいうるさい…。近くのコメリで
靴下と靴を買いました。本当に
ストレスが溜まります。
ぬかるみぬかるみいってたら、
【星由里子】さんを思い出しました。
花登筺シリーズ【ぬかるみの女】懐かしいです。
諌早市森山町唐比【ハス園】、【あじさい】も咲いています。
昨年訪れた際は、ほぼ咲き終わっていた
【あじさい】でしたが、今年は見れました。
色々な種類の【あじさい】が咲いています。
ガクあじさいが多いですね…。

白いあじさいが家にはないとか…
母が嘆いておりました。
もういいだろう…どれだけあじさい
好きやねん…と心で思いつつも
花はいいなと思いながら今年も
満喫させていただきました。
ありがたいです。

地図載せときます!
皆様もお時間ありましたらいかれてみて
ください。まだまだこれからかと
思います。
最後までお付き合いいただき
ありがとうございました。
【唐比ハス園】
● 住所:長崎県諫早市森山町唐比西
● 駐車場:無料
● 入園料:無料 ※200円の協力金募金箱あり。
● お問い合わせ先:080-8350-4116 (すいれんの会事務局)
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。