【ニャオ太】…喧嘩に明け暮れる…身体は傷だらけ…あったかタオルで拭いてやる…。
元気そうですが…【ニャオ太】の身体は
傷だらけ…困ったもんです。
喧嘩に明け暮れた代償は毛が剥がれたりなど
本当に困りますね…。何にもなかったかの
ようにお座りしておりますが…。
左の後ろ足からも血がでておりました。
痛いでしょ?【ニャオ太】さん?
大丈夫なんですか?
傷の手当てをしようか?というとこの顔(笑)…。
【ニャオ太】、キレイキレイしようか?
痛い痛いあるからさ?っというとこの顔
です(笑)。野山を駆け回るので泥だらけ…
温かいタオルをあてるのは嫌でもないみたい
で…少し笑けてきます。
しかし、貫禄ありすぎですね…ドスコイ
【ニャオ太】となりました…。
【獣医が教える】猫の怪我の主な原因と注意する部位|治療法や費用
全てが終わると外に出せアピール…。
【ニャオ太】は
温かいタオル ⇒ 傷の手当て ⇒ おやつ
という一連の儀式が終わると、このように
堂々と外に出せアピールを始めます。
頑なすぎて怖いです。
この一点集中型…怖すぎます。
面白いので【ニャオ太】集中モードを
撮影してみました(笑)。
扉をジーっと見つめています。
こんなにも集中できるもんなん
ですね…(笑)。
耳が特徴的な【ニャオ太】さん…まるで【ミミズク】のよう…。
【ニャオ太】の耳がたまに【ミミズク】の
ようになります。【イカミミ】というそう
です。どのような時になるのでしょうか?
【イカミミ】となる時は、以下の状況のよう
です。
① 警戒している
② 集中している
③ 不満がある
④ 怖がっている 出展:https://www.axa-direct.co.jp/pet/pet-ms/detail/9682/
【ニャオ太】の場合は全て当てはまるように
思えます。とにかく、怖がりで臆病で、
自由気ままです。困ったもんです(笑)。
【イカミミ】状態の【ニャオ太】は
やっぱり、ミミズクっぽい(笑)
なんでなんですかね…本当にそっくりです。
しかし、【イカミミ】は不平不満と怖がって
いる状況なので、こちらもわかって
あげないとです。
【ニャオ太】よ、好きにするのはいいが…怪我はやめてほしい。
【ニャオ太】よ…いくら大事大事って伝えても
わかっちゃくれません。
なんだか不良少年の親の気分なのかと…
育て方を間違えたのかもしれません(笑)。
フロントラインをつけてあげたり、
ご飯をあげたり、おやつをあげたり…
ブラッシングしたりシャンプーしたり…
甘やかし過ぎたんでしょうか?
ただの縄張り争いとサカリがついているだけ
でしょうが(笑)。でも怪我は心配です。
怒られるのはわかっているみたいで…
よく怪我の部位を隠します。人間みたい
ですね…。これからも大事に大事に
【ニャオ太】を見守っていきたいと思います。
しかし、ニャンコもかわいいですね…
動物はみんなかわいいです。最後まで
お付き合いいただきありがとうございます。
コメントを残す コメントをキャンセル
コメントを投稿するにはログインしてください。